
2025年 大看板を決めるための選手権
大看板(おおかんばん)とは??
芝居・寄席などで、一流の役者・芸人の呼び名であり、 大正末期まで東京の寄席では、立て看板などに一流の人の芸名を他の人よりも大きく書く習慣であったところからいう。
IS21SOUNDの所属アーティストの中から大看板組を決める選手権を毎年行っていきます!
大看板の条件は集客力(イベントでの実集客)、イベントの参加回数(協力性)拡散性(SNS)、の3つのポイントになります。
2024年の大看板アーティストはターム優勝の数で大会中の役職名が付きます。
6回ターム優勝をしたアーティストがis21sound大看板アーティストとして名乗りが出来ます。(前年までのターム優勝は繰越し出来ます)
選手権は第一タームから第六タームまでの合計ポイント
第一ターム 1月と2月 優勝 きぬか
第二ターム 3月と4月 優勝 きぬか
第三ターム 5月と6月 優勝 武井直紀
第四ターム 7月と8月
第五ターム 9月と10月
第六ターム 11月と12月

これに
8月30日(土)の17周年記念イベントとして開催される大看板ナイト
を加えたイベントでの決戦投票大会になります。
IS21SOUND主催の予選イベントに参加することでポイントがついていきます。
下記のポイントの合計ポイントで1タームずつでポイントの獲得での競争となります。
■イベント参加ポイント 200ポイント/回
■集客ポイント 150ポイント/人
■snsポイント
X いいね 1ポイント
リポスト 2ポイント
youtube グッドボタン1ポイント
再生回数ポイント 1~100回(10P)
101~500回(50P)
501~1000回(100P)
1001~4999回(150P)
5000回以上(200P)
◇大看板ナイト参加ポイント(2025年8月開催予定)
400ポイント/回
◇集客ポイント 200ポイント/人
各タームでの優勝アーティストには特典が付き、回数を重ねていくと特典のグレードや役職も上がり大看板としての必要なものが備わっていくシステムになります。
優勝回数が多いほど大看板に近づき、タームを6回優勝すると大看板となります。
大看板格付け順列

金看板(4回大看板)殿堂入り
1枚看板(3回大看板優勝)
2枚看板(2回大看板優勝)
3枚看板(1回大看板優勝)
ターム優勝6回 大真打ち
ターム優勝5回 真打ち
ターム優勝4回 2つ目上
ターム優勝3回 2つ目下
ターム優勝2回 前座
ターム優勝1回 前座見習い
大看板の仕組み
各小タームでの優勝をするごとに格付けが上がってまいります。
6回小タームを優勝すると大看板(3枚看板)としてスタートします。
大看板を4回優勝すると金看板となり殿堂入りします。
大看板になると格付けに応じて特典・プロモーションがあります(各順列で1回ずつ)
ターム優勝の記録は2年まで繰越が可能ですので、1年越しに再開も可能です。
各ターム優勝特典
優勝1回目(前座見習い)
アー写撮影(レンタルスペース・または外撮影)
バナー用にスタジオで宣材写真を撮影します。
次回のターム期間TOPバナーが優勝アーティストの画像に切り替わります。

優勝2回目(前座)
オリジナルキャラクターイラストと缶バッジ
オリジナルグッズの基本となるキャラクターイラストデザインがあればグッズへの展開が可能です。
オプションで缶バッジやキーホルダー・ボールペンなどの制作も可能です。
オリジナルキャラクターで投稿用のバナーを作り拡散します。
2022年度の大看板大会の特典(下記図参考)


優勝3回目(二つ目下)
オリジナルグッズのコラボ販売権

2023年
きぬかコラボミニタオル+缶バッジ
優勝4回目(二つ目上)
アーシャ撮影(スタジオ)


優勝5回目(真打ち)
オリジナル楽曲の制作
is21soundのメンバーでオリジナルの楽曲を提供いたします。オケのみの提供となります。
優勝6回目(大真打ち)
オリジナル楽曲のレコーディング
楽曲をレコーディング・配信音源化・CD制作も可能です(オプション)

予選日程と参加条件
is21 飯田橋SPACEWITH・早稲田RiNEN・池袋西口GEKIBA
ブッキングイベント平日
参加費 4000円(ドリンク代込み)
※楽器や機材などレンタル費用含む
持ち時間 転換別30分
オリジナル・カバー問わず
※そのLIVEで投票用動画を撮影します。
チケット代:3000円+ドリンク代
集客1名に対いて500円バック、2名からは1000円バック
場所:飯田橋Space With
開催日程:第三火曜日
2025年
・1月21日
・2月18日
・3月18日
・4月15日
・5月20日
・6月17日
・7月15日
・8月19日
・9月16日
・10月21日
・11月18日
・12月16日
場所:早稲田REiNEN
2025年1月10日(新年会)
2025年3月26日(水)
2025年5月28日(水)
2025年6月19日(木)
2025年7月24日(木)
2025年9月24日(水)
場所:池袋西口GEKIBA
2025年2月3日(月)
2025年4月7日(月)
2025年6月4日(水)
2025年8月6日(水)
2025年10月
場所:大塚WelcomeBack
2025年6月25日(水)
場所:お茶の水パルトネール
2025年7月28日(月)